35番の記事表示
戻る
HOME
[35]製本100倍楽しくなるファイル 更新(2009/08/02 16:22:14)
前の職場で一緒だった後輩に頼まれて、
「製本が100倍楽しくなるファイル」に背表紙印刷機能を追加しました。
僕は製本の背表紙をテプラーで作っているので、依頼を無視しようかとも思いましたが、
「そういえば前にも誰かに、この『背表紙印刷機能』を検討して欲しいと言われたな」
と思い、機能を追加することにしました。
僕って後輩思いの先輩なんです。
結構、背表紙を紙で印刷してる人っているんですね。
その後輩は
「とても忙しいとは思いますが…」
と、すごく低姿勢で依頼してきましたが、その割には色々と追加注文をつけてきました。
まぁ、そのおかげで良いバージョンアップができたと思いますよ。きっと。
使い方は、メニューにある『背表紙の印刷』というボタンをクリックすれば分かると思うので、説明は省きます。
えー、余談ですが、この「製本が100倍楽しくなるファイル」は、もともと中○農○高校に勤務している同期が作ったファイルをベースにしています。
なので、唯一、メニュー画面にShogo.Applicationのロゴマークが入っていません。
「製本が100倍楽しくなるファイル」というファイルのネーミングも、その人がやっているということをご了承ください。
ファイル名が長いので、「製本が…」と省略してしまいます… コメント
□ もっと中○農○高校にお世話になっていることをアピールしてほしい、との事でしたので。
(Shogo.A 2009/08/02 16:32:10)
□ ショウゴ・アグリカルチャーとしてロゴマークを記載するなら許されると思うけど。。。しかし、作成当時は「製本が1000倍楽しくなるファイル」だったと思うけど、何故100倍になっているのだろう。。。その理由もあわせて教えてほしい(打倒!アプリケーション 2009/08/03 10:36:26)
□ 打倒!アプリケーションさんへ
>何故100倍になっているのだろう
それはですね、「いくら何でも1000倍は大げさすぎるだろう」と思いまして。僕は控えめな性格なんです。
100倍でも大げさかもしれないですけどね。
それに、何となく1000倍より、100倍の方が語呂も良いかな。(Shogo.A 2009/08/03 11:01:42)
□ 製本という作業が1000倍楽しくなるはずだったのに。。。(-_-) 100倍よりは1000倍の方が興味がわかないかなぁ〜!
あと、ロゴを外さないで“ショウゴ・アグリカルチャー”を載せてほしいな♪(打倒!アプリケーション 2009/08/03 15:43:44)
□ 打倒!アプリケーションさんへ
>100倍よりは1000倍の方が興味がわかないかなぁ〜
そんなことを言ったら、1000倍より10000倍の方が良いってことになるじゃないですかぁ。
100倍くらいがちょうど良いですよ。たぶん。
仕方ないですね。
では、ロゴマークを入れて、アグリカルチャーを載せましょう。
意味不明ですが。(Shogo.A 2009/08/03 16:05:04 (修正済み))
□ なるほど。先に誰かがベースを作っていれば「Syogo.A」は入らないんだね。(ろどと 2009/08/05 17:04:58)
□ それは良いことを聞いた!(アグー 2009/08/05 17:12:53)
□ ろどとさん・アグーさんへ
まぁ、そうですね。
ベースを作ってくれればね。
でも、打倒!アプリケーションさんは、ロゴマークを入れて欲しいみたいですが…
Syogo.A→Shogo.A(Shogo.A 2009/08/05 17:53:02 (修正済み))
戻る
HOME
CoolNote2