22番の記事表示
戻る
HOME
[22]『歳出管理』更新(2009/02/15 20:51:48 )
歳出管理を更新しました!(Ver090203)
以前にも紹介しましたが、僕は11月に北部支部研修の講師をしました。(裏話−北部支部研修編を参照)
その際、歳出管理についてたくさんの追加機能の要望がでまして、3月までに対応すると約束しました。
僕はその要望を満たすため、ずっと改良に改良を重ねていたんです。
そして、ついに完成しました!
追加した機能は、
・光熱水費管理機能
・物品購入要求書作成機能
・予算執行伺書作成機能
・仕切書チェック機能
・地方教育費調査資料作成機能
・各種調査(所要額、不要額、予算要求調べ)の資料作成機能
…etc
などなど、ここでは詳しく紹介できないほど多くの機能を追加し、今までのShogo.Applicationに類を見ない、デザインを無視し機能性を重視した、多機能なシステムとなりました。
特に力を入れたのは「地方教育費調査資料作成機能」です。
これは、以前から要望が多かった機能で、このシステムを使っていれば、来年度の地方教育費調査はボタン一つで9割方、調査が終わってしまうという夢のような機能なのです。
ちょっと大げさかもしれませんが、今まで歳出担当の大仕事だった地方教育費調査が、だいぶ楽になると思います。
次回の地方教育費調査が待ち遠しいですよ。
今回もデータ入力済のSampleファイルを用意しました。
このsampleファイルをいじってみて、来年度の導入を検討してみてはいかがでしょう?
sampleファイル
↓
[Click]
コメント
□ 北部支部が「歳出管理完成祝賀会」なるものを企画してくださったようで…
恐縮です(Shogo.A 2009/02/15 21:24:48)
□ すごいよ、Shogo.Aは!
脱帽です。
本当に感謝!
早速、来年度から使ってみようかなと思ったけど、歳入担当になるはず・・・。(歳出担当 2009/02/16 10:12:36)
□ 来年度は歳入担当ですか。
それは残念ですね。
という僕も給与担当になりそうで、新しい歳出管理の恩恵を受けることが出来そうにないですが…(ちょっと悲しい)(Shogo.A 2009/02/16 10:45:46)
□ Shogo.Aさん。ありがとうございます!
今年は異動対象なので、次の分掌は何になるかわからないですけど、さっそくいじってみますね。(今年は異動対象 2009/02/16 16:15:15)
□ 今年は異動対象さんへ
来年度、歳出担当になったら、ぜひ使ってみて下さい。
何か不明な点があれば、遠慮なく聞いて下さいね。(Shogo.A 2009/02/16 16:44:44)
戻る
HOME
CoolNote2